Q & A

Q

設計監理料って、どうやって算出するの?

A

設計監理料は、打合せ・設計・監理等にかかる様々な費用を合算したものです。一般的に建築設計室の設計監理料は、建築施工費の10~15%と言われています。たとえば建築施工費が3000万円の住宅の場合、設計料は300~450万円ということになります。

ですが実際には、設計における仕事の実務量は必ずしも建築施工費に比例する訳ではありません。そこで浅野翼建築設計室の設計監理料は、建築施工費に対するパーセンテージではなく、実際に行う仕事を細かく分けて算出しています。明確な内訳の御見積書を確認して頂くことで、お施主様にご安心・ご納得して頂きたいと考えているからです。

 

見積書項目

①調査業務(設計にあたって敷地や法律を調査する業務費用

②基本設計業務(プランをまとめるまでの設計業務費用

③実施設計業務(決定したプランをもとに、詳細な設計図を描く業務費用

④申請業務(建築にあたって公官庁へ申請する業務費用

⑤監理業務(定期的に現場を訪れ確認する業務費用

⑥諸経費(交通費などのその他費用)

 

また、「ハウスメーカーなどでは設計監理料がかからない」という声を聞くこともあります。でも実は、どんな会社に依頼をしても、設計図を描き、資格を持った者が申請をするという流れは同じ。はっきりと設計監理料が明記されることが少ないためハウスメーカーや工務店は設計が無料サービス」と思う方も多いようですが、実際には、最終金額にそれらの人件費が含まれているのです。

浅野翼建築設計室では、不透明に上乗せされる設計監理料(人件費)ではなく、分かりやすく詳細をまとめて設計監理料を提示致します。